2019年10月
2019年10月19日
第37回 花園校区大運動会 に参加しました
こんにちは、ささえりあ井芹です
今回は、2年に1回開催されている、花園校区大運動会
に参加してきました
花園校区体育協会主催&校区内9つの自治会共催で開催されています
2年ぶりの開催ということで、参加された小学生からご高齢の方まで、世代を超えて団結され、町内のために大健闘
大きな声援も沸きあがり、ラグビーワールドカップにも負けないくらいの熱気に包まれていました
会場の花園小学校グラウンドには、強風と砂埃
も応援に駆けつけてくれましたよ
ささえりあ井芹は 花園校区健康づくり部会
の一員として
西区子ども保健課と一緒に、約50名の血圧や握力測定・体組成計など、健康チェックを行いました
これからも健康に配慮しながら、運動に取り組んで、
2年後も、元気にビクトリーロードを歩きましょう!
2019年10月12日
法人内事業所との意見交換会
こんにちは
4年に一度のラグビーワールドカップが日本チームの活躍もあり大変な盛り上がりを見せていましたね


さて、けあまっぷ城西では法人内のサービス事業所と意見交換会を毎年行っています
今年は9月13日に「利用者ニーズのフィードバック」というテーマで、デイケアやデイサービス、訪問看護、訪問介護のスタッフと当事業所ケアマネジャーで開催しました
内容は、それぞれの事業所が活動状況やリハビリの効果、生活の変化を、どのように本人様、ご家族様にお伝えしているのか。また、個別の要望へ対応状況等について、活発に意見交換を行いました

写真ではこんな感じですが、実際は和気あいあいとした雰囲気でおこなっています

私達ケアマネジャーは日頃、皆様のサービスに対するご意見をよく聞かせて頂いていますので、その内容を伝え、更なる柔軟な対応を要望しました
このように、それぞれの支援や要望について踏み込んで話し合える関係が出来ています。これからも密に連携し、サービスの満足度向上だけでなく、自立支援強化、チームワークを高めたいと思います。
そして、ラグビー日本代表が活躍を見せたように、私達も「ONE TEAM」となって、お一人お一人の力になれるように頑張っていきたいと思います

4年に一度のラグビーワールドカップが日本チームの活躍もあり大変な盛り上がりを見せていましたね



さて、けあまっぷ城西では法人内のサービス事業所と意見交換会を毎年行っています

今年は9月13日に「利用者ニーズのフィードバック」というテーマで、デイケアやデイサービス、訪問看護、訪問介護のスタッフと当事業所ケアマネジャーで開催しました
内容は、それぞれの事業所が活動状況やリハビリの効果、生活の変化を、どのように本人様、ご家族様にお伝えしているのか。また、個別の要望へ対応状況等について、活発に意見交換を行いました


写真ではこんな感じですが、実際は和気あいあいとした雰囲気でおこなっています


私達ケアマネジャーは日頃、皆様のサービスに対するご意見をよく聞かせて頂いていますので、その内容を伝え、更なる柔軟な対応を要望しました

このように、それぞれの支援や要望について踏み込んで話し合える関係が出来ています。これからも密に連携し、サービスの満足度向上だけでなく、自立支援強化、チームワークを高めたいと思います。
そして、ラグビー日本代表が活躍を見せたように、私達も「ONE TEAM」となって、お一人お一人の力になれるように頑張っていきたいと思います

2019年10月10日
第18回池田コミセン祭りをご覧あれ
こんにちは
ささえりあ井芹です
お天気にも恵まれて、今回もこの日がやってきました
『第18回池田コミセンまつり~~』

10月5日(土曜)、我々ささえりあ井芹も西区役所保健子ども課と一緒に参加させていただきました!参加者は総勢270名超え
ラグビー
ワールドカップ
にも引けを取らない大盛況ぶりの様子をご覧ください

今年も参加者の目に留まりやすい場所にブースを準備いただきました

皆さん早い方は、朝6時頃から屋台の準備やダンス・演奏の最終打ち合
わせなどされて、いざ本番!
初ステージの方からベテランの方まで、パフォーマンスに魅了されて胸が熱くなりました

ささえりあ井芹からは、恒例の血圧測定と健康相談・西区役所保健子ども課からは血管年齢チェックを行って、前回よりも多い62名の方が足を運んでくださいました。
健康に関心が高まってきたことは事実ですよね!
みなさん健康体で残暑を乗り越えましょうね

みなさんあっての池田コミセン祭り
本当にお疲れさまでした


お天気にも恵まれて、今回もこの日がやってきました
『第18回池田コミセンまつり~~』


10月5日(土曜)、我々ささえりあ井芹も西区役所保健子ども課と一緒に参加させていただきました!参加者は総勢270名超え

ラグビー




今年も参加者の目に留まりやすい場所にブースを準備いただきました


皆さん早い方は、朝6時頃から屋台の準備やダンス・演奏の最終打ち合
わせなどされて、いざ本番!
初ステージの方からベテランの方まで、パフォーマンスに魅了されて胸が熱くなりました


ささえりあ井芹からは、恒例の血圧測定と健康相談・西区役所保健子ども課からは血管年齢チェックを行って、前回よりも多い62名の方が足を運んでくださいました。
健康に関心が高まってきたことは事実ですよね!
みなさん健康体で残暑を乗り越えましょうね


みなさんあっての池田コミセン祭り
本当にお疲れさまでした
